環境美化、清掃奉仕
ゴミ拾いアクティビティGOMIコン開催しました

10月5日、喜多方市役所周辺で清掃活動を実施しました。昨年に引き続き、地域住民の方々と共に環境美化活動を行う、クラブ対抗のゴミ拾いコンテスト(GOMIコン)への参加です。当クラブメンバーと、中学硬式野球チーム「喜多方ボー […]

続きを読む
平和ポスターコンクール
国際平和ポスターコンテスト選考会

今回で38回を迎える平和ポスターコンテストでは喜多方地区から第一中学校1点、会北中学校7点、三島中学校2点、計10点の応募があり、10月3日に当クラブでの選考会を実施しました。どの作品も力強いタッチで、平和を願う気持ちが […]

続きを読む
KYSクラブ交通安全ミニキャンペーン
KYSクラブ 交通安全キャンペーン

9月26日、福島県側の国道121号大峠トンネル付近で、姉妹クラブの米沢ライオンズクラブと交通安全キャンペーンを行い、ドライバーに事故防止を呼びかけました。秋の全国交通安全運動に合わせて毎年実施しています。両クラブと喜多方 […]

続きを読む
薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室(喜多方一中)

9月2日、喜多方一中の2年生を対象に薬物乱用防止教室を開きました。文教厚生・YCE薬物乱用防止委員会の古川一裕Lが講師を務めました。古川Lは、不正薬物使用の低年齢化など全国的な傾向を説明し「身近な問題として考えてほしい」 […]

続きを読む
イベント参加
ほろ酔い気分で庄助踊り

第58回蔵のまち喜多方夏まつりが8月14、15日、喜多方市の目抜き通り「レトロ横丁商店街」などでにぎやかに繰り広げられました。14日の会津磐梯山庄助おどりには今年も当クラブが参加し、にぎやかに踊りの輪を広げました。鈴木稔 […]

続きを読む
ヘアドネーション事業
【ヘアドネーション】4人にご協力いただきました!

病気などで髪の毛を失った子どもにウィッグを無償で提供する活動「ヘアドネーション」に4人が協力してくれました。当クラブは8月1日、例会の席上4人に感謝状を贈りました。4人は小学6年生の小澤遥さん、二瓶希心さん、新国小百合さ […]

続きを読む
愛の献血奉仕
献血奉仕活動

献血活動を重要な活動の一つに位置付けている当クラブは、福島県赤十字血液センターが7月27日と8月19日、喜多方市内で行った街頭献血に協力しました。夏は献血協力者が少なくなる時季で、一人でも多くの人の協力が求められています […]

続きを読む
会津喜多方ライオンズ杯リトルリーグ野球大会
会津喜多方LC杯リトルリーグ野球大会

第20回会津喜多方ライオンズクラブ杯リトルリーグ野球大会は7月19、20日、喜多方市の押切川公園スポーツ広場で開かれ、子どもたちは暑さに負けず、はつらつプレーをグラウンドに披露しました。大会は出場機会が少ない小学5年生以 […]

続きを読む
レオ文庫
喜多方市立図書館に本を寄贈

当クラブは、喜多方市立図書館に図書購入費5万円を寄付しました。1972年の開館以来、毎年、図書購入費の寄付を続けています。図書館内には「レオ文庫」コーナーが設けられており、児童図書の充実に充てられます。贈呈式は7月4日、 […]

続きを読む
薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室(喜多方二中)

 6月25日、喜多方二中で薬物乱用防止教室を開き、不正薬物の危険性を伝えました。教室には全校生徒が参加しました。不正薬物乱用の危険性をまとめたDVDを視聴した後、山崎義光Lが不正薬物やたばこが与える健康被害などを説明し、 […]

続きを読む