献血協力を呼びかけました
1月5日、喜多方プラザで献血の協力を呼びかけ、新年の活動がスタートしました。喜多方市消防団の出初め式に合わせて毎年実施しています。冬季は献血者数が少なくなるため、多くの人の協力が大切になります。市民奉仕・献血・献眼委員会 […]
第37回国際平和ポスターコンテスト
ライオンズクラブ国際協会332―D地区の第37回国際平和ポスターコンテストで喜多方市立上三宮小学校6年の佐藤楓さんの作品が、ゾーン・チェアパーソン賞に選ばれました。佐藤さんは平和を象徴するハトに花をあしらい、地球に万国旗 […]
薬物乱用防止教室(北塩原村立裏磐梯小学校)
11月26日(火) 裏磐梯小学校で市授業を行いました。少人数ではありましたが講師の問い掛けにも積極的に意見を発言し、先生方も交じってのアットホームな授業となりました。参加者:L猪俣会長、L中川(講師)
薬物乱用防止教室(喜多方市立高郷小学校)
11月20日、喜多方市立高郷小学校にて5年生、6年生を対象に授業を行いました。L鈴木第一副会長よりご挨拶の後、L津田栄嗣が講師を務めました。違法薬物の種類や使用した場合の症状などを解説し、もし薬物使用に誘われたらどのよう […]
姉妹クラブとのゴルフコンペ
11月14日、姉妹クラブである高萩ライオンズクラブと親善ゴルフコンペを開催しました。当クラブより12名、高萩ライオンズクラブより7名の参加がありローレルバレイカントリークラブに集合。秋空のもと気持ちの良いゴルフ日和。ナイ […]
薬物乱用防止教室(喜多方市立慶徳小学校)
11月11日、喜多方市立慶徳小学校にて5年生、6年生を対象に授業を行いました。L山崎第三副会長よりご挨拶、L小澤義喜よりライオンズクラブの歴史などを紹介して頂きました。講師は前回に引き続きL千木良康幸が務め、児童と会話を […]
薬物乱用防止教室(喜多方市立高郷中学校)
11月7日、喜多方市立高郷中学校にて2年生を対象に授業を行いました。L遠藤第二副会長より挨拶を頂いた後、L千木良康幸が今年度初の講師を務めました。講師の話に真剣に耳を傾け、積極的に授業に取り組んでいました。参加者:L遠藤 […]
薬物乱用防止教室(北塩原村立第一中学校)
11月5日、北塩原村立第一中学校にて2年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。渡邊副幹事にご挨拶をいただき、L中川貴行が講師を務めました。終始講師と会話を交えながらの授業で、積極的な発言や質問もありDVD鑑賞も真剣に […]
清掃奉仕活動(ライオンズエリア)
11月3日早朝、喜多方プラザ文化センター敷地内のライオンズエリアを清掃しました。地域貢献活動の一環で、猪俣ゆみ会長Lら会員16人が参加しました。メンバーは、ほうきやゴミ拾いはさみを手に、約1時間にわたり落ち葉やごみを拾い […]
【LC薬物乱用防止教育認定講師養成講座】
10月24日、ユラックス熱海で開催され、当クラブからは新規で古川L、更新で中川L、佐藤晴美Lが受講しました。講座は、ガバナー並びに遠藤公一委員長の挨拶のもと基礎・専門講座に続き、実践講座講師とし中川Lが登壇。「学校での薬 […]