会津喜多方ライオンズ杯リトルリーグ野球大会
感謝状贈呈

 4月4日、環境美化活動に参加した中学硬式野球チーム「喜多方ボーイズ」と、病気などで髪の毛を失った子どもたちに医療用かつらを無償提供する活動「ヘアドネーション」に協力した2人に感謝状を贈りました。  喜多方ボーイズは、昨 […]

続きを読む
喜多方市消防団支援事業
黄色いランドセルカバーと防火被服を贈呈

3月7日、喜多方市と北塩原村の教育委員会に新入学児童用の黄色いランドセルカバー、喜多方市消防団に防火被服を贈りました。毎年行っている社会貢献活動の一環です。ランドセルカバーは市教委に230枚、村教委に14枚、防火被服は3 […]

続きを読む
薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室(熱塩小学校)

2月20日、喜多方市立熱塩小学校にて6年生9名を対象に授業を行い、今回はL山崎義光が講師を務めました。大ベテラン講師であるL山崎義光は、資料などを使いながら手振り身振りで児童に薬物の怖さを訴えていました。児童とのコミュニ […]

続きを読む
災害支援活動
除雪ボランティア

2月1日(土)喜多方市社会福祉協議会主催における熊倉地区除雪ボランティアに、加勢L、渡部一Lの2名が参加して参りました。例年と比べものにならない積雪で、通路の確保も非常に大変でした。各団体並びに中学生も参加し、一緒に除雪 […]

続きを読む
薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室(喜多方市立第一小学校)

1月22日喜多方市立第一小学校にて6年1組(3校持目)、2組(4校持目)の児童を対象に授業を行って参りました。L中川貴行、L古川一裕がそれぞれ講師を行い薬物乱用についての講話をしました。身近にある依存性が高い成分では児童 […]

続きを読む
薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室(喜多方市立第三小学校)

1月21日(火)喜多方市立第三小学校にて6年生9名を対象に授業を行って参りました。L古川一裕が初めての講師を行いましたが、柳津ライオンズクラブさんが見学をしている中、堂々たる振る舞いでベテラン講師のようでした。薬物乱用を […]

続きを読む
愛の献血奉仕
献血協力を呼びかけました

1月5日、喜多方プラザで献血の協力を呼びかけ、新年の活動がスタートしました。喜多方市消防団の出初め式に合わせて毎年実施しています。冬季は献血者数が少なくなるため、多くの人の協力が大切になります。市民奉仕・献血・献眼委員会 […]

続きを読む
その他
家族懇親クリスマスパーティー

 12月20日、喜多方市の喜多方プラザで家族懇親クリスマスパーティーを開き、会員と家族、招待者ら約150人が楽しいひとときを過ごしました。アトラクションではメンバーが、ちょんまげのカツラにきらびやかな衣装をまとい登場。マ […]

続きを読む
平和ポスターコンクール
第37回国際平和ポスターコンテスト

ライオンズクラブ国際協会332―D地区の第37回国際平和ポスターコンテストで喜多方市立上三宮小学校6年の佐藤楓さんの作品が、ゾーン・チェアパーソン賞に選ばれました。佐藤さんは平和を象徴するハトに花をあしらい、地球に万国旗 […]

続きを読む
薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室(北塩原村立裏磐梯小学校)

11月26日(火) 裏磐梯小学校で市授業を行いました。少人数ではありましたが講師の問い掛けにも積極的に意見を発言し、先生方も交じってのアットホームな授業となりました。参加者:L猪俣会長、L中川(講師)

続きを読む