薬物乱用防止教室(喜多方市立慶徳小学校)
11月11日、喜多方市立慶徳小学校にて5年生、6年生を対象に授業を行いました。L山崎第三副会長よりご挨拶、L小澤義喜よりライオンズクラブの歴史などを紹介して頂きました。講師は前回に引き続きL千木良康幸が務め、児童と会話を […]
薬物乱用防止教室(喜多方市立高郷中学校)
11月7日、喜多方市立高郷中学校にて2年生を対象に授業を行いました。L遠藤第二副会長より挨拶を頂いた後、L千木良康幸が今年度初の講師を務めました。講師の話に真剣に耳を傾け、積極的に授業に取り組んでいました。参加者:L遠藤 […]
薬物乱用防止教室(北塩原村立第一中学校)
11月5日、北塩原村立第一中学校にて2年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。渡邊副幹事にご挨拶をいただき、L中川貴行が講師を務めました。終始講師と会話を交えながらの授業で、積極的な発言や質問もありDVD鑑賞も真剣に […]
清掃奉仕活動(ライオンズエリア)
11月3日早朝、喜多方プラザ文化センター敷地内のライオンズエリアを清掃しました。地域貢献活動の一環で、猪俣ゆみ会長Lら会員16人が参加しました。メンバーは、ほうきやゴミ拾いはさみを手に、約1時間にわたり落ち葉やごみを拾い […]
【LC薬物乱用防止教育認定講師養成講座】
10月24日、ユラックス熱海で開催され、当クラブからは新規で古川L、更新で中川L、佐藤晴美Lが受講しました。講座は、ガバナー並びに遠藤公一委員長の挨拶のもと基礎・専門講座に続き、実践講座講師とし中川Lが登壇。「学校での薬 […]
2024-2025年度 KYS親善ゴルフコンペ
10月22日姉妹クラブである米沢ライオンズクラブと親善ゴルフコンペを開催しました。当クラブより13名、米沢ライオンズクラブより6名の参加があり蔵王カントリークラブに集合。この日は秋空のもと爽やかな風が吹く絶好のゴルフ日和 […]
【ゴミ拾いアクティビティGOMIコン開催しました】
10月6日、喜多方市役所周辺で清掃活動を実施しました。新たな取り組みとして地域住民と共にゴミを拾う、クラブ対抗のゴミ拾いコンテスト(GOMIコン)を展開。当クラブメンバーと、中学硬式野球チーム「喜多方ボーイズ」のメンバー […]
社協まつりで活動をPRしました
10月5日、喜多方市総合福祉センターで開かれた社協まつりに参加しました。防災ボランティアの活動を紹介するパネルを設けて、当クラブの奉仕活動をPRしました。また防災に関心を持ってもらおうと「防災双六」を用意し、来場者が楽し […]
【子ども食堂へ支援金を贈りました】
10月4日、喜多方市の「子どもの居場所れんが子ども食堂支援チーム」に支援金5万円を贈りました。同団体は子ども食堂や子どもの居場所づくりなどの事業を行っています。活動に賛同する当クラブが毎年、支援金を贈っています。例会の席 […]
【KYSクラブ合同交通安全ミニキャンペーン】
9月26日、山形県側の国道121号大峠トンネル付近で、姉妹クラブの米沢ライオンズクラブと街頭啓発活動を行い、ドライバーに事故防止を呼びかけました。秋の全国交通安全運動に合わせて毎年実施しています。両クラブと喜多方、米沢両 […]